空き家対策セミナーを開催します!
公開日:
:
01.不動産相続の相談窓口, 08.イベント 空き家
ついに開催しますよ。
空き家対策セミナーです!!!
日 時:2018年9月2日(日)10:00~12:00
会 場:大雪クリスタルホール(旭川市神楽3条7丁目)
参加費:無料
空き家についての問題は、大きな社会問題になっており、
全国的にも数がどんどん増えています。
旭川市でも対策に力を入れています。(今回、後援も頂きました!)
今空き家を持つ人だけがこの問題の対象者ではありません。
「持ち家」がある全ての人が対象となる深刻な問題なのです。
身近な対象としては、親の住む家。
「空き家予備軍」ではありませんか?
近年、結婚した子どもたちも家を持つようになり、
親の住んでいる家は使わないという家族が増えてきています。
親の家をどうしようか・・・
空き家が放置されることによって
もたらされる問題は、とても深刻です。
・雪の問題
・雑草問題,害虫の発生
・火災・犯罪等のリスク
・老朽化や強風等による倒壊 など…
空き家を放置して近隣の住民たちに被害を及ぼした場合、
所有者は損害賠償請求されてしまうことも考えられます。
管理者の責任だからです。
古くなってしまった親の家を相続で引き継ぎ、
使わないからと言って、安易にそのまま放置してしまったら。。。
今回の「空き家対策セミナー」では、
1部「これだけは知っておくべき、空き家のリスク」と題しまして、
旭川総合法律事務所の弁護士 皆川岳大先生にお話をしていただきます。
(旭川総合法律事務所のホームページはこちら⇒http://www.asaso-law.com/)
まず、知ることが必要です。
知らずに損をしてしまわないように、知識を得ましょう。
そこから考えていきましょう。
2部では、
「空き家にしないための対策、なってしまった時の解決策」と題し、
当社代表がお話させていただきます。
空き家問題も早めに対処をすることで、
良い資産運用に転換することができるかもしれません。
知らずに損をしないために、
ぜひ、空き家対策セミナーにご参加ください。
申し込みは、今すぐ
電話:0800-800-8633(通話料無料)
ネットでの申し込みも可能です。
https://www.homestar-jp.com/question/mailform-akiya.htm
お早めにお申し込みください!
*****☆*****☆*****☆*****☆*****☆*****☆
旭川の不動産会社「株式会社ホームスター」
★不動産に関する相談、お問い合わせは、
0800-800-8633(通話料無料、相談無料、秘密厳守)
★ホームページはこちら
★相続に関するご相談は
→http://www.homestar-jp.com/sell/souzoku.htm
★住宅ローン滞納に関するご相談は
→http://www.homestar-jp.com/sell/index.htm
0800-800-8633(通話料無料、相談無料、秘密厳守)
ホームページからも問い合わせ可能です。
⇒http://www.homestar-jp.com/question/index.htm
⇒https://www.facebook.com/homestar.jp/
★LINEからのお問い合わせもお気軽に!
●スマートフォンから
下記「友だち追加」ボタンをタップして追加してください。
●ID検索から
LINEアプリを起動→[その他]→[友だち追加]→[ID検索]で、
「@homestar-jp」を入力・検索して追加してください。
関連記事
-
-
「プロネットワーク5」による個別相談会のお知らせ!
保険、不動産、税、相続、遺言、財産管理、任意売却、借金問題、交通事故など、 様々な疑問、不安
-
-
「人生プランとお金・不動産・税のわかりやすいはなし」開催します!
「人生プランとお金・不動産・税のわかりやすいはなし」を開催します。 ライフプラン、不動産、税、
-
-
豊岡・東光地区へ伺います!不動産無料相談会開催!
完全個別!不動産無料相談会、開催! 今回は、豊岡地区、東光地区にお
-
-
マンションの茶話会にお邪魔してきました!
「マンションの茶話会に相続の話をしに来てもらえませんか?」と、 旭川市内の分譲マンションの管理
-
-
「お洒落してパーティ」に参加!
昨日は、旭川では特に有名なラジオパーソナリティのマダムケロコさんの 「お洒落してパーティ」に当
-
-
相続が発生したら・・・2
前回は、第1のタイムリミットについてお話しました。 (前回のお話) 相続資産を把握し、相
-
-
オープンハウス開催します!
販売終了しました。(追記) 3月15日(土)・16日(日)13:00~16:00 オープ
-
-
相続手続きのタイミングを逃さないで!
相続のこと、気になっているけれども、先延ばしにしてはいませんか。 いずれ相談しなければならない
-
-
相続と真面目に向き合う重要性
相続に向けた準備をしていますか? 「まだ親は元気だから先でいいかなぁ。」 「うちにはそん
-
-
「プロネットワーク5」による個別相談会。3月と4月のご案内
3月15日(土) 4月19日(土)「プロネットワーク5」による個別相談会を開催します!
- PREV
- マンションの茶話会にお邪魔してきました!
- NEXT
- ホームスター通信 2018年09月号 発行!