*

子育てしながら働くこと

公開日: : 最終更新日:2022/02/06 11.つぶやき

こんにちは。

スタッフの米谷です。

1月も後半にさしかかり、そろそろお正月気分も抜けていつもの日常が戻ってくるころですね。

私には小学校2年生ともうすぐ3歳になる息子がいるのですが、3歳になる次男がお正月明けから、保育園を行き渋るようになってしまい、毎朝保育園につくと泣くのをぐっとこらえながらバイバイしてくれる姿がなんとも切ないこの頃です。

働くお母さんならきっと誰でも一度は経験したことがあるであろう、こんな気持ち・・・可哀そう。ごめんね。という想いは拭えませんが、泣きべその顔の息子に

「ママもお仕事頑張るから。保育園頑張ろうね!一緒に頑張ろう!」「いつも保育園頑張ってくれてありがとう。おかげでママもお仕事頑張れるよ。」

と前向きになれる言葉をかけるようにしています。

女性の社会進出が推進され、子育て世帯に向けた制度改革もすすんできた世の中ですが、子供との時間を犠牲にして働くことに気持ちの折り合いをつけるのは母親としては難しいところもありますし、いくら制度が整っていても、職場の環境によっては制度を使いづらかったり、良い顔をされなかったりと苦い経験をしているお母さんも多いと思います。

その点、弊社は、子供を持つ女性が多く働いているため、会社全体で子育てしながら働くことに協力してくれる雰囲気があり、母親としては大変働きやすい環境でありがたい限りです。

最近では、住宅購入の際に奥様単独名義で住宅ローンを組まれる方や、シングルマザーでも住宅購入を検討される方も増えてきており、子育てしながら働くことも、男性の収入に依存せずに頑張ることも当たり前な時代がきていることを実感します。

不動産業界も男性が多い職業ですが、最近では徐々に女性も増えてきているようです。

私は息子が二人なので、私が頑張って働く背中をみせながら、社会での役割も家庭での役割も女性も男性もないことを、社会でも家庭でもみんなが思いやりをもって協力していく姿勢が大切だということを教えていきたいです。

関連記事

変化する世の中と受容する力

こんにちは。スタッフの米谷です。 実は我が家、現在家族全員で新型コロナウィルスに感染していま

記事を読む

人生のターニングポイント

先日のドラマ「半沢直樹」面白かったですね。 どの役者も素晴らしかった。 そして、どのセリ

記事を読む

また1年始まりました

スタッフの仲条です。年が明けてから大分日にちがたってしまいましたが、今年も宜しくお願い致します。今

記事を読む

資産形成 その後

弊社で資産形成についてのセミナーが開催されてから1年。 https://homestar-

記事を読む

no image

入社2ヶ月

こんばんわ。新入社員の秋庭です‼︎ 入社して2ヶ月が過ぎました。 わけも分からず、言われた事

記事を読む

事務所移転オープンしました!

事務所移転オープン、営業開始しました! 沢山の方々からお祝いが届きました。

記事を読む

新年度ですね。

こんにちは。スタッフの米谷です。 2022年が明けてから早くも3か月。 明日からいよいよ4月

記事を読む

雪おろシグナル、ご存じですか?

急激な雪解けが発生し、雪の重みから空き家が倒壊したというニュースがありましたね。とても危険ですね。

記事を読む

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を掲載しました

「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき、女性の就業継続を促進し

記事を読む

no image

お留守番中!

こんにちは。スタッフの秋庭です。 今日は、会社でひとりもくもくとお仕事をしております。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 「不動産取引」に際し、第3者的立場でお客様に合った最適な問題解決策をご提案させていただくため、しっかりとご相談内容をお伺いさせていただき、不安や心配、疑問など様々なニーズに確実に対応させていただけるよう体制を整えております。どうぞお気軽にご相談ください。⇒ ホームページはこちら
PAGE TOP ↑