冬場の空き家トラブル
こんにちは。スタッフの米谷です。
節分が過ぎて立春といえど、まだまだ寒い日が続きますね。
不動産の販売をしていると冬場の寒い時期は雪のトラブルや凍結トラブル等様々なトラブルが多くなります。
先日は、販売予定の空き家の水落しがされておらずに、配管関係が凍っていて、トイレやボイラーが使えなくなっている可能性があり、ヒヤリとした出来事がありました。
この水落とし作業、2~3日の外出時だけならご自身で行う簡易的な水落としで問題ないのですが、長期間不在になる場合は、専門業者に依頼してボイラーやシャワー等の管の途中の水までしっかり水落としをしてもらわないと、途中に溜まった水が凍って破損の原因になってしまいます。
こうしたトラブルは実は珍しくなく、長い間空き家にしていてそのまま冬を迎えてしまい、いざ住もう!売ろう!となった際に設備が全く使い物にならずにけっこうな費用をかけてまずは修繕から必要ということはよくあります。
このほかにも冬場の積雪が原因で雪庇による屋根の破損、落雪によって生じる近隣へ悪影響、屋根にある雪解け水を溶かすためのドレンヒーターの不備や入れ忘れによる凍結での屋根の水漏れ等々・・・我々、寒冷豪雪地ならではの空き家トラブルというのは大変多いです。
こういった設備関係は一度ダメになってしまうと、交換や修理に莫大な費用を要することも多く、かといってそのままでは売ることも住むこともできません。
こうした空き家の管理には冬場は特にコストがかかってしまいますし、住まなくなった家は住み続けている家よりも急速に老朽化してしまいます。

あまり、長い期間空き家のまま放置することはいろいろなリスクを伴いますので、早めの対策をおすすめします。
ご自身やご親戚等で、気になったまま放置してある空き家に心当たりがある方はまずは一度不動産会社に相談して正しい管理、処分の方法を検討してみてください。
弊社でも、様々な不動産問題に相談料無料で対応させていただいております。
ライン相談やメールでの相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいね。
ご相談はこちらから↓↓
関連記事
-
-
成功させましょう! あなたの住まいを上手に売却するポイント
弊社より無料プレゼントさせていただいてます小冊子、 「成功する売却のポイント」
-
-
住宅、土地の売却相談、どこに頼めばいい?
縁あって、最近では旭川市内近郊に限らず、 日本全国対応で相談をお受けさせていただいております。
-
-
旭川で開催のセミナー講師を引き受けることに・・
いやー、セミナー講師を行うことになりました。 それも、当社で加盟しているIREMJAPAN 北
-
-
「働き方改革ベストプラクティス事例集Ⅲ」に掲載されました。
平成31年4月より順次施行されることとなった「働き方改革関連法」。 北海道も平成29年10月に
-
-
不動産管理はお任せください。
不動産オーナーの皆様 テナントや入居者とのトラブルに悩んでいませんか。 賃貸経営は、入居
-
-
住宅が一番動く時期とは
住宅の売買には、その物件が動く時期というものがあります。 売りたいと思うタイミングは、
-
-
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を掲載しました
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき、女性の就業継続を促進し
-
-
相談無料!家にいながら電話で相談
【自宅にいながら個別相談会!(相談無料)】 緊急事態宣言も出て、 外出を控えなければならない事態
-
-
老後に困らない「お金のセミナー」開催
昨日は、社内研修日でした。 テーマは、「老後に困らない必勝法!実践したい人のためのセミナー」
-
-
「株式会社ホームスター SDGs宣言」を制定しました!
このたび、2022年6月10日付けで、当社は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛
- PREV
- 不動産個別無料相談会 開催!
- NEXT
- 確定申告の時期ですね