北海道建設新聞で紹介されました。
公開日:
:
09.いろいろ情報
2022.8.30付 北海道建設新聞さんに紹介していただきました。

以下内容のご紹介。
問題解決型で相続やm&A支援
住宅売買を中心に不動産を手掛けるホームスター(本社・旭川)は、営業強化の一環で札幌に新たな拠点を開設した。法律専門家らを交えて総合的に不動産売買をする「問題解決型不動産コンサルティング」で相続やM&A(合併・買収)をサポート。「正しい情報を正しく提供する」とプロセス開示の重要性を説く植西晃典(49)社長に札幌進出の狙いや方向性などを聞いた。
---不動産取引をはじめどのような事業を。
創業してから旭川市内を中心に買い取りや中古住宅のリノベーションをメインにしてきた。もう一つの柱が不動産のコンサルティングだ。相続などさまざまなニーズがある。
この10年間は本業のほか、ファイナンシャルプランナー(FP)や弁護士、税理士、司法書士、不動産コンサルタントとともに立ち上げた一般社団法人の「プロネットワーク5」の活動に力を入れてきた。無償の相談窓口を設け、任意売却や相続など市民の不動産に関する困りごとの相談にのってきた。
セミナーなど地道な取り組みを展開したことで、毎日のように相談や査定の依頼が来るようになった。相続への関心も高まり、着実に浸透したと感じている。
---中古住宅の売買ニーズは。
旭川市内では豊岡、東光などの住宅街は人気で土地がない状況だ。戸建ての新築も材料費の高騰や人手不足で3000万~4000万円と手が出しずらくなっている。
しかし、中古住宅であれば2000万円台と半値で取得が可能だ。しっかり維持管理された住宅であれば、水回りや設備関係を手直しすれば新築に劣らない。
個人住宅は個別に状態が異なるだけでなく、親類との死別や離婚など様々な人生の節目で手放される。その際に値段だけを見て売った場合、課税や取り壊し費用などで手残りが減ってしまうこともあり得る。
FPや仕業の方と付き合いの深いわれわれは税や法的知識を生かして、ライフプランに沿った最適な提案ができるのが強みだ。単に高い値段を提示するのではなく、正しい情報を正しく伝えることで顧客に満足のいく決断をしてもらえると考えている。
個人の不動産取引のサポート以外にも不動産業のM&Aにも取り組んでいる。跡継ぎのいない不動産業の資産引き受けや個人地主で相続を望まないケースの資産整理といった需要は高い。
---7月に拠点を開設した札幌での問題をどう見るか。
札幌も住宅需要は高く、中古も注目されている。これまでと同様、個人の相続を中心に相談にのってコンサルティングするのが基本になるだろう。
全道の不動産情報が集まる札幌に拠点を置くことで道東や道南にも手を広げたい。自分が会社に常駐しなくても業務が回るよう人材育成にも力を入れてきた。
将来的には旭川と同様、札幌の士業の方とも連携したチームを立ち上げて総合的にコンサルティングができる窓口を設けたい。大手では難しい細やかなワンストップサービスで顧客と信頼を築ければと思う。
(利き手・松藤 岳、千葉有羽太)
2022.08.30 北海道建設新聞「深堀り」コーナーより抜粋
関連記事
-
-
販売物件のご案内について
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、 住宅の購入のタイミングを悩んでいらっしゃるお客様が多いと
-
-
旭川で開催のセミナー講師を引き受けることに・・
いやー、セミナー講師を行うことになりました。 それも、当社で加盟しているIREMJAPAN 北
-
-
香りを取り入れ美しく.。.+.。.:*・゜.。.:*・゜
新入学、新学期を控えお部屋の模様替えされたり、もう少ししますと春の訪れと共に衣替え、 という時
-
-
あさひかわ新聞に掲載されました
2013/7/2日号の「あさひかわ新聞」に当社の記事が掲載されました。 大変ありがたい
-
-
「株式会社ホームスター SDGs宣言」を制定しました!
このたび、2022年6月10日付けで、当社は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛
-
-
公式LINEアカウント(LINE@)ができました。
ホームスターの公式LINEアカウント(LINE@)ができました! LINEでも色々な情報をお伝
-
-
離婚を考え始めたら・・・
北海道は離婚率が高いと言われていますが、 なぜなのでしょう。。。 ま、そこは置いておいて
-
-
「プロネットワーク5」の活動が、北海道経済(2013/4月号)に掲載!
北海道経済(2013年04月号)に、 「プロネットワーク5」の活動が掲載されました。
- PREV
- スイートデコレーションさんとスペシャルコラボ!
- NEXT
- 今年も残すところ